いちご通販なら信州駒ヶ根いちご園の特選完熟いちご。完熟なのに実がしまっていて、甘い香りいっぱいのここだけの極上いちごをお届けします

~来年の親株を植えました~

  

今日も秋晴れですがすがしい天気でした。

紅葉前線はアルプス山頂から里に下りてきて、

街中も木々がカラフルになっています。

 

冬支度と収穫株の世話の合間に

暖かいハウスの中で、来年用親株を定植しました。

必要数の3分の1を植え、それを増やします。

来春に大きくなった親株が、5月下旬から子苗をつけ、

それを来年の収穫用に使います。

 

発泡スチロールのプランターが高い位置にあるので、

皆さん作業がやりにくそうです。肩より上に手をあげて

作業すると疲れますね。

 

一部の株は、再来年の収穫株になりますが

そのご紹介はまた後日。

 

 -その他, 栽培, 育苗||from ともとも

  関連記事

シーズン前に終わらせねば、、、

写真は来年のイチゴ親株となる培養苗です。 ちびっことして到着したのを、少し大きい鉢へ移して 越冬させる作業をしてます。 もうすぐ始まる収穫シーズン前に色々色々色々と 終わらせねば、、、。   …

駒ケ根市立図書館の雑誌スポンサーになりました

駒ケ根市立図書館の雑誌書棚には農業系雑誌で月刊「現代農業」があり、 これまで折々に読ませていただいてきました。   このたび、そのお礼と農業者として図書館サポートができればと思い、 同図書館 …

~霜月らしい朝がつづきます~

  11月になり毎朝霜が降りています。 宝剣岳の冠雪とともに里の紅葉は深まります。 夜間には暖房機も稼働し始めました。 クリスマスまで49日。。。

~旧聞ですが雪の話。。。~

  先週木曜日には当地も約15cmの積雪となりました。 大雪の中、早朝より金沢市への日帰り出張にでかけましたので 当日の写真はなくて、翌朝の様子を撮りました。   まだ日中はそれな …

no image
~親株準備中~

  昨日、今日と7月上旬の暑さです。 いよいよ収穫シーズンの終わりが見えてきました。 そして次の12月から実を採るための育苗が本格化。 今日は苗取りをするための親株の手入れをしました。 左が …

マルチ掛けを始めました

10月中旬となり、キンモクセイの香りが方々の庭木から 運ばれてきます。このタイミングでいつもなら2つ目の花芽が イチゴの体内で作られるので、今日からベンチにマルチ掛けを始めました。 まずは定植から1カ …

~そろそろ高温に要注意~

このところ、日差しがあるとハウス内がかなり暑くなり、イチゴの世話をしているスタッフが汗だくです。そこで以前作った近隣アメダスデータ(飯島町)から「気温ー日射量」クリモグラフを見返しました。 2月の平均 …

~イチゴ生産者の巡回がありました~

  今日は当地のイチゴ生産者による育苗状況確認巡回がありました。 台風10号による雨は昼にやみ、午後は晴れ間が覗いていました。 どの生産者の方も育苗は総じて順調のようです。   あ …

~貴重な好天予報~

クリスマスから年末年始に向けた栽培管理が続いてます。 この週末は好天が続きそう。美味しさが増すように しっかりお世話しなくては。収穫はどんどん増えていきますよ~(^^♪     & …

~採用情報を更新しました~

正社員の採用情報を更新しました。 おもしろまじめなイチゴ園での仕事に興味がある方、 ご連絡お待ちしています。 ↓詳細はこちらです。 http://komagane-ichigo.com/bosyu.h …

~来年の親株を植えました~ | いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園

Copyright©いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園,2018 All Rights Reserved.

PAGE TOP