~天井掃除は効くなぁ~
日差しが毎日弱くなってきたので、ハウスの天井フィルムを
掃除しました。春から積もったほこりがきれいに落ちて、
ハウス内が明るくなった気がします。
(毎月通っている勉強会の先生は、
日射量が10%上がるとおっしゃいました)
今年はじめての試みですが、冬場でもイチゴが
スクスク育つためには良さそうな感じです。

若者は(連棟ハウスなので)屋根に上って
楽しそうにやってます。


内側から見ると、こんな感じ。

- 古い記事<
- ~来年の親株を植えました~
- 新しい記事>
- ~新ハウスの収穫がスタート!!~
関連記事
-
-
~採用情報を更新しました~
正社員の採用情報を更新しました。 おもしろまじめなイチゴ園での仕事に興味がある方、 ご連絡お待ちしています。 ↓詳細はこちらです。 http://komagane-ichigo.com/bosyu.h …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2019#5~
T.A様 ご感想ありがとうございます。「さわやかさ」を感じていただき、とても嬉しいです。さわやかさは、栽培管理の中でも肥料管理が上手くいっているサインだからです。いちご園では毎日お天気やイチゴの状態を …
-
-
”強風”の天気予報は要注意
今日(1/7)は日本海を低気圧が発達しながら通過するため 全国的に大荒れという天気予報がでています。 ハウス栽培農家にとって、怖いのは強風と大雪。 当地では強風注意報が出ています。 &n …
-
-
~定植終了しました、収穫に向けてスタートです~
先週火曜日から週末の休みをはさんで続けてきた 定植作業が終わりました。スタッフの皆さんの作業スピードが 昨年よりかなり上がり、手早く終わりました。 一週間前に植えた苗はしっかりと栽培ベッ …
-
-
~差し入れありがとうございます~
毎年贈答用イチゴをご利用ください京都のS様より、 「おかき」の差し入れをいただきました。 ありがとうございま~す!! 休憩時間にスタッフ一同、おいしく頂戴しました。
-
-
~新人さんが加わりました~
久しぶりにいちご園メンバーで飲み会。 今回は10月より加わった新人さん(写真右端)の歓迎会。 お店からはたっくさん松茸を使ったお料理をだして いただきました。(^◇^)
-
-
早っくも出蕾!!
10月になってから好天、高温がつづいているので 見込みよりも1週間早く蕾がでてきました。 当園始まって以来の早さにビックリ!
-
-
でっかいマルハナバチも可愛いね
うちではイチゴの授粉用にいつもご近所の養蜂家から西洋ミツバチをお借りしています。 小さいハッチーたちが健気に花々をめぐって蜜を集めたり、巣箱前に置いた 砂糖水をおしりを振りながら飲んでいるのを見て癒さ …
-
-
~設備メンテがつづきます~
冬支度の設備メンテが続いてます。今日は暖房機のメインダクトを交換しました。 わりあいと破けやすいので、数年ごとに取り換えることになります。
-
-
駒ケ根市立図書館の雑誌スポンサーになりました
駒ケ根市立図書館の雑誌書棚には農業系雑誌で月刊「現代農業」があり、 これまで折々に読ませていただいてきました。 このたび、そのお礼と農業者として図書館サポートができればと思い、 同図書館 …


