~お出かけしてます~
10月になると世間では商談会や展示会が目白押しです。
今週は水曜日、木曜日とでかけてきました。
水曜日は、長野市で開かれた県主催の商談会へ初参加。
見込み顧客との事前マッチングにもとづき、
20分おきに商談が連続するハードスケジュールです。
休憩時間にはブースへ来訪された方々と商談するので、
昼食抜きとなってしまいました。
ここでも、当園産イチゴの冷凍品(写真中ピンクシール)と
中国産冷凍イチゴ(同グリーンシール)との
食べ比べチャレンジ。味の好みでは圧勝。ただ、やはりどんなものでも
使いようですから、グリーン支持の方もいらっしゃいます。
商談へ来訪された方のみなので、参加人数は少なかったです。
長野市からそのまま上京し、翌日の木曜日は
幕張メッセで開かれた展示会を見学。
ドローン出品企業が目につきました。
あとは植物工場とハウス内環境モニタリングシステム関連。
残念ながら、植物体の生育モニタリングを提供する企業はゼロ。
恐らく2年後から展示会に出始めて、ある程度使えるものが
増えるのは4年後くらいになるのでは?
画像診断(葉面積など)だけでも先行してくれると助かるんですが。
- 古い記事<
- ~来季親株の定植が終わりました~
- 新しい記事>
- ~順調に育ってます~
関連記事
-
-
~防除履歴を更新しました~
ホームページの防除履歴を今年の育苗時期からのものに更新しました。
-
-
2021年 明けましておめでとうございます。
皆様明けましておめでとうございます。 笑顔で過ごせる年となりますよう、お祈り申し上げます。 駒ケ根は昨夜から乾いた雪が舞う元旦の朝となりました。 9時過ぎから晴れる予報なので、明日の初収 …
-
-
~天井掃除は効くなぁ~
日差しが毎日弱くなってきたので、ハウスの天井フィルムを 掃除しました。春から積もったほこりがきれいに落ちて、 ハウス内が明るくなった気がします。 (毎月通っている勉強会の先生は、 日射量が10%上がる …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#1~
「箱を開き驚き、早く食べたいと思い一粒 すぐ口に入れました。そのやわらかさ、 そして優しい甘さ、そして果肉のしっかり しているのに大変驚きました。美味しい物を おつくり頂き感謝します。」 …
-
-
~差し入れありがとうございます~
毎年贈答用イチゴをご利用ください京都のS様より、 「おかき」の差し入れをいただきました。 ありがとうございま~す!! 休憩時間にスタッフ一同、おいしく頂戴しました。
-
-
~霜月らしい朝がつづきます~
11月になり毎朝霜が降りています。 宝剣岳の冠雪とともに里の紅葉は深まります。 夜間には暖房機も稼働し始めました。 クリスマスまで49日。。。
-
-
~カエル君がお目覚め~
啓蟄をすぎて2週間になりますが、収穫ハウスでカエル君にであいました。 地面落ちたイチゴの横を、スローに歩いています。 ハウスの外は早朝にマイナスになってますから しばらくここで過ごすとい …
-
-
~設備メンテがつづきます~
冬支度の設備メンテが続いてます。今日は暖房機のメインダクトを交換しました。 わりあいと破けやすいので、数年ごとに取り換えることになります。
-
-
~採用情報を更新しました~
正社員の採用情報を更新しました。 おもしろまじめなイチゴ園での仕事に興味がある方、 ご連絡お待ちしています。 ↓詳細はこちらです。 http://komagane-ichigo.com/bosyu.h …
-
-
台風は30km北を通過していきました
列島縦断の台風24号に被災された方々にお見舞い申し上げます。 昨夜は、真夜中過ぎに駒ケ根の北約30kmを通っていきました。 ここではかなりの雨が降りましたが風はさほど強くなかったです。 …