台風は30km北を通過していきました
列島縦断の台風24号に被災された方々にお見舞い申し上げます。
昨夜は、真夜中過ぎに駒ケ根の北約30kmを通っていきました。
ここではかなりの雨が降りましたが風はさほど強くなかったです。

今朝は西の中央アルプスがまだ雲に覆われていましたが、
朝日に虹が映えてきれいでした。雲がなければ宝剣岳と
千畳敷カールがバックに見えたでしょう。

こんな朝のイチゴは、葉の先端にしずくが溜まっています。
朝日にキラキラときらめいて、ハウス内が輝いていました。

花芽分化の確認も出来ましたので、今日から施肥を再開して
どんどん株を大きくしていきます。
- 古い記事<
- 収穫はいつから?
- 新しい記事>
- 秋はけっこう忙しい。。。
関連記事
-
-
~新ハウスにもみ殻敷けたよ!~
いや~、大変でした。 今季から使い始める借家ハウスの整備を夏から やってきましたが、ようやく床にもみ殻を敷くところまで きました。軽トラに満載のもみ殻をスタッフと何回も運びこみ 床に敷き詰めました。 …
-
-
~防除履歴を更新しました~
ホームページの防除履歴を今年の育苗時期からのものに更新しました。
-
-
~Voice of Customers お客様の声 2018#10~
「大きくて甘かったです! とても熟していました。 祖母が毎年送ってくれるので、 とても楽しみです!!! ありがとうございます!」 🍓🍓&#x …
-
-
~イチゴの様子は?~
「出荷はいつからでしょうか?」とのお問い合わせをいただくようになりましたので 朝日を浴びるイチゴの様子を空撮しました。(脚立の上からですが (-_-;)) 受精を終えて花弁 …
-
-
~設備メンテがつづきます~
冬支度の設備メンテが続いてます。今日は暖房機のメインダクトを交換しました。 わりあいと破けやすいので、数年ごとに取り換えることになります。
-
-
2021年 明けましておめでとうございます。
皆様明けましておめでとうございます。 笑顔で過ごせる年となりますよう、お祈り申し上げます。 駒ケ根は昨夜から乾いた雪が舞う元旦の朝となりました。 9時過ぎから晴れる予報なので、明日の初収 …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#6~
「大粒で甘くて驚きました。 今まで食べた中で一番大きかったです 丁寧に作られてるのが伝わってくる 苺でした。 これからも美味しい苺 作って下さいね」 🍓&# …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#1~
「箱を開き驚き、早く食べたいと思い一粒 すぐ口に入れました。そのやわらかさ、 そして優しい甘さ、そして果肉のしっかり しているのに大変驚きました。美味しい物を おつくり頂き感謝します。」 …
-
-
~遮光・保温カーテンの取り換え~
寒さが本格化する前に、収穫ハウスの一つで遮光・保温カーテンの取り換えをしました。 これまでのカーテンは遮光機能中心で保温性が弱かったため、冬場の暖房用重油使用量が 多くて大変でした。ここ …



