いちご通販なら信州駒ヶ根いちご園の特選完熟いちご。完熟なのに実がしまっていて、甘い香りいっぱいのここだけの極上いちごをお届けします

でっかいマルハナバチも可愛いね

  

うちではイチゴの授粉用にいつもご近所の養蜂家から西洋ミツバチをお借りしています。

小さいハッチーたちが健気に花々をめぐって蜜を集めたり、巣箱前に置いた

砂糖水をおしりを振りながら飲んでいるのを見て癒されています。

 

ただ、低温と曇天で活動が鈍るので、今年から増設したハウスには黒マルハナバチを使うことにしました。

サイズも、羽音もミツバチよりもずっと大きく、迫力があります。

今朝もミツバチならまだ巣箱にいる時間帯からせっせと働いていました。多謝多謝。

 

 -栽培, , , , |from ともとも

  関連記事

~今年は早い!出蕾宣言です~

  収穫株の半分以上で蕾が出たので「出蕾宣言」です。 昨年より1週間から10日ほど早くなりました。 ということは、この先の生育ペースが昨年並みならば 収穫開始は12月5日ごろになります。 い …

~キミはどこから?~

  作業中の手元にふっとあらわれたでっかいハチ。 驚かされましたが、これは授粉用に使われることがある マルハナバチでしょう。一体どこから迷い込んできたのやら。 一番近い同業者のハウスでも50 …

~イチゴの様子は?~

  「出荷はいつからでしょうか?」とのお問い合わせをいただくようになりましたので 朝日を浴びるイチゴの様子を空撮しました。(脚立の上からですが (-_-;))   受精を終えて花弁 …

no image
~防除履歴を新シーズン用に更新しました~

当園ではイチゴの栽培にあたり法令に従って農薬を使っています。   本日、新シーズン用に育苗期間の防除履歴をまとめてアップしました。  ⇒ 防除履歴のページはこちら 収穫ハウスについては防除の …

秋はけっこう忙しい。。。

おっと、明日の早朝は10℃以下、 明後日は曇りから雨になって日照が望めなさそう。   これからは日が短くなり、日射は弱くなっていくので 日照と気温に気を配ってこまめにハウス管理をしていきます …

~新ハウスにもみ殻敷けたよ!~

いや~、大変でした。 今季から使い始める借家ハウスの整備を夏から やってきましたが、ようやく床にもみ殻を敷くところまで きました。軽トラに満載のもみ殻をスタッフと何回も運びこみ 床に敷き詰めました。 …

~新ハウスの収穫がスタート!!~

今年整備した新ハウスの収穫がスタート!! やっとここまで来ました。 前に使用されていた方からの引継日が来る2か月も前に 台風で天井フィルムが破かれ取り換えたことから始まり、 全ての消耗部材や重要機器類 …

~遮光・保温カーテンの取り換え~

  寒さが本格化する前に、収穫ハウスの一つで遮光・保温カーテンの取り換えをしました。 これまでのカーテンは遮光機能中心で保温性が弱かったため、冬場の暖房用重油使用量が 多くて大変でした。ここ …

no image
”強風”の天気予報は要注意

今日(1/7)は日本海を低気圧が発達しながら通過するため 全国的に大荒れという天気予報がでています。 ハウス栽培農家にとって、怖いのは強風と大雪。 当地では強風注意報が出ています。   &n …

収穫はいつから? 

台風24号がせまってきています。 昨日から親株棟、育苗棟、収穫棟とハウスを回り、 できるだけの対策は終わりました。   今日は、朝から時折強い雨が降るものの 風はあまり吹かず静かに時間が過ぎ …

でっかいマルハナバチも可愛いね | いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園

Copyright©いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園,2020 All Rights Reserved.

PAGE TOP