いちご通販なら信州駒ヶ根いちご園の特選完熟いちご。完熟なのに実がしまっていて、甘い香りいっぱいのここだけの極上いちごをお届けします

~旧聞ですが雪の話。。。~

  

20161128

 

先週木曜日には当地も約15cmの積雪となりました。

大雪の中、早朝より金沢市への日帰り出張にでかけましたので

当日の写真はなくて、翌朝の様子を撮りました。

 

まだ日中はそれなりに温度があがるので、

日陰にはまだ残っていますがほとんどの雪はすぐに融けました。

 

ただ、その頃から早朝は霧がでたり、日中も雲がかかったりして

日射量と温度が低下しています。

今週のハウス内温度管理方針の修正が必要ですね。

 

 

 

 -その他, 栽培||from ともとも

  関連記事

~新ハウスにもみ殻敷けたよ!~

いや~、大変でした。 今季から使い始める借家ハウスの整備を夏から やってきましたが、ようやく床にもみ殻を敷くところまで きました。軽トラに満載のもみ殻をスタッフと何回も運びこみ 床に敷き詰めました。 …

冬支度、いろいろ

毎年の冬支度にはハウスの防寒対策、暖房機整備などありますが、 昨シーズンから始めたのが天井フィルム洗い。   9月の定植から冬至を越えて6月まで栽培する間、 ハウス天井フィルムが汚れていると …

~来年の親株を植えました~

今日も秋晴れですがすがしい天気でした。 紅葉前線はアルプス山頂から里に下りてきて、 街中も木々がカラフルになっています。   冬支度と収穫株の世話の合間に 暖かいハウスの中で、来年用親株を定 …

~Voice of Customers お客様の声 2018#10~

  「大きくて甘かったです! とても熟していました。 祖母が毎年送ってくれるので、 とても楽しみです!!! ありがとうございます!」   🍓🍓&#x …

毎週末に収穫株の生育調査をしています

    毎週末に収穫株の生育調査をしています。   今日は第2番目の花房(=第一腋花房)がいつ出蕾するか はっきりさせるため、脇芽を採って分解してみました。 左から徐々に …

早っくも出蕾!!

10月になってから好天、高温がつづいているので 見込みよりも1週間早く蕾がでてきました。 当園始まって以来の早さにビックリ!  

~順調に育ってます~

  定植から1か月余がたちました。畝にマルチをはり葉欠きを始めています。 生育はおおむね順調です。蕾は昨年より3日ほど遅いペースで出始めています。 これからはハウスの防寒対策をしつつ、摘花を …

~設備メンテがつづきます~

  冬支度の設備メンテが続いてます。今日は暖房機のメインダクトを交換しました。 わりあいと破けやすいので、数年ごとに取り換えることになります。  

~防除履歴を更新しました~

1月8日と10日の2日間に分けて、各収穫ハウスに有機栽培でも使用が 認められている殺菌剤と殺虫剤を散布しました。 暖冬のためかハウス内の虫達に動きが見られます。   防除履歴はこちらでご確認 …

~社員募集します~

これから一緒にいちご園を大きくしていく仲間の募集を始めました。 ハローワークと長野県農業担い手育成基金のホームページ( http://www.nagano-ninaite.or.jp/kyujin_j …

~旧聞ですが雪の話。。。~ | いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園

Copyright©いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP