いちご通販なら信州駒ヶ根いちご園の特選完熟いちご。完熟なのに実がしまっていて、甘い香りいっぱいのここだけの極上いちごをお届けします

収穫はいつから? 

     2018/10/01

台風24号がせまってきています。

昨日から親株棟、育苗棟、収穫棟とハウスを回り、

できるだけの対策は終わりました。

 

今日は、朝から時折強い雨が降るものの

風はあまり吹かず静かに時間が過ぎています。

駒ヶ根ハーフマラソンも無事に終わったようで、

なによりでした。 

 

さて、イチゴ達は定植から2~3週間がたち充実した新葉が

出てきて元気な姿となっています。

今日はそんな株をいくつか掘り出して花芽のでき方を確認しました。

 

 

8月下旬の花芽検鏡のときのように、生長点部分を実体顕微鏡へセットします。

中古で買ったこの顕微鏡と5シーズン目の今年も作業をしています。

さて結果は。。。

 

最初に収穫する花(①)が大きくなっています。

今夏は暑くて定植後に花から葉へ戻ってしまわないか

心配しましたが大丈夫でした。

 

おそらく出蕾が10月20日、開花宣言は10月末となるでしょう。

おおよそ例年通りのペースです。ということは、

収穫開始は12月10日前後かなぁ。

 

2番目に収穫する房(②)の花芽もできています。

こちらは1月20日ごろから

収穫開始となるでしょう。

 

さぁ、これからは充実した株となるように栽培管理をしていきます。

 

 

 -収穫、出荷, 栽培, 育苗, , , , |from ともとも

  関連記事

~そろそろ高温に要注意~

このところ、日差しがあるとハウス内がかなり暑くなり、イチゴの世話をしているスタッフが汗だくです。そこで以前作った近隣アメダスデータ(飯島町)から「気温ー日射量」クリモグラフを見返しました。 2月の平均 …

~新ハウスの収穫がスタート!!~

今年整備した新ハウスの収穫がスタート!! やっとここまで来ました。 前に使用されていた方からの引継日が来る2か月も前に 台風で天井フィルムが破かれ取り換えたことから始まり、 全ての消耗部材や重要機器類 …

~ただいま発根中~

  火曜日に挿してから丸4日経った苗の発根状況を観察してみました。 ほとんどの苗で発根しています。長さは2mm~2cmくらいと バラツキがありますが、この白い根が伸びてくれればもう大丈夫です …

シーズン前に終わらせねば、、、

写真は来年のイチゴ親株となる培養苗です。 ちびっことして到着したのを、少し大きい鉢へ移して 越冬させる作業をしてます。 もうすぐ始まる収穫シーズン前に色々色々色々と 終わらせねば、、、。   …

~お客様の声 Voice of Customers#4~

  ”今年もすごき大きいいちごをありがとうございました。 中国から帰国した息子も初めての紅ほっぺの大きさ・ 美味しさにびっくりしていました。 いつまでもこのまま頑張ってください。 また、宜し …

no image
~防除履歴を新シーズン用に更新しました~

当園ではイチゴの栽培にあたり法令に従って農薬を使っています。   本日、新シーズン用に育苗期間の防除履歴をまとめてアップしました。  ⇒ 防除履歴のページはこちら 収穫ハウスについては防除の …

年末は31日午前まで、年始は2日を営業します。

いよいよ年の瀬、年末まであと3日。 当園は年末31日午前まで、年始は1月2日9時半から営業します。 4日からは通常営業です。   今シーズンはいつもより大粒イチゴがとれ、 お陰様でお歳暮、年 …

~Voice of Customers イチゴ通販お客様の声 #3~

  毎年ご利用いただきありがとうございます! 特大サイズを気に入っていただき、とてもうれしいです。 80gを上回る超特大サイズは、個人のお客様へ まとまった数をご提供できるほどならないのが残 …

~新ハウスにもみ殻敷けたよ!~

いや~、大変でした。 今季から使い始める借家ハウスの整備を夏から やってきましたが、ようやく床にもみ殻を敷くところまで きました。軽トラに満載のもみ殻をスタッフと何回も運びこみ 床に敷き詰めました。 …

~今シーズンもあと1ヵ月~

  いよいよ5月後半となり、今シーズンもあと1ヵ月ほどになりました。 株管理は相変わらず手を抜くことなく続けています。 瞬間的にちょっと実の数が減っていますが来週から復調する予定です。

収穫はいつから? | いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園

Copyright©いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園,2018 All Rights Reserved.

PAGE TOP