いちご通販なら信州駒ヶ根いちご園の特選完熟いちご。完熟なのに実がしまっていて、甘い香りいっぱいのここだけの極上いちごをお届けします

収穫はいつから? 

     2018/10/01

台風24号がせまってきています。

昨日から親株棟、育苗棟、収穫棟とハウスを回り、

できるだけの対策は終わりました。

 

今日は、朝から時折強い雨が降るものの

風はあまり吹かず静かに時間が過ぎています。

駒ヶ根ハーフマラソンも無事に終わったようで、

なによりでした。 

 

さて、イチゴ達は定植から2~3週間がたち充実した新葉が

出てきて元気な姿となっています。

今日はそんな株をいくつか掘り出して花芽のでき方を確認しました。

 

 

8月下旬の花芽検鏡のときのように、生長点部分を実体顕微鏡へセットします。

中古で買ったこの顕微鏡と5シーズン目の今年も作業をしています。

さて結果は。。。

 

最初に収穫する花(①)が大きくなっています。

今夏は暑くて定植後に花から葉へ戻ってしまわないか

心配しましたが大丈夫でした。

 

おそらく出蕾が10月20日、開花宣言は10月末となるでしょう。

おおよそ例年通りのペースです。ということは、

収穫開始は12月10日前後かなぁ。

 

2番目に収穫する房(②)の花芽もできています。

こちらは1月20日ごろから

収穫開始となるでしょう。

 

さぁ、これからは充実した株となるように栽培管理をしていきます。

 

 

 -収穫、出荷, 栽培, 育苗, , , , |from ともとも

  関連記事

元気いただきますプロジェクトがお得

オープン間もない今シーズンの宅配イチゴへ すでに多数のご注文をいただきありがとうございます。   お得な取り寄せができる耳より情報です。   コロナ禍のなか、農林水産物を支援する取 …

~来年の親株を植えました~

今日も秋晴れですがすがしい天気でした。 紅葉前線はアルプス山頂から里に下りてきて、 街中も木々がカラフルになっています。   冬支度と収穫株の世話の合間に 暖かいハウスの中で、来年用親株を定 …

ああ速すぎて、速すぎて、成熟どうにもとまらない♪

12月に入ったばかりなのにイチゴたちが色づいてます。 うちは例年12月10日~15日に収穫開始というペースで栽培するのですが、 今秋は10月下旬から温度・日照条件が良く、特に11月の気温(特に夜温)が …

~今年もありがとうございました~

おかげさまで、大晦日の出荷を無事終えることができました。 「年末年始に収量増えるよ~」と言っていた通りの状態となり、 最後までドタバタとなりました。Y宅急便さんには発送締め切り直前に 送り先変更にご対 …

no image
~定植終了しました、収穫に向けてスタートです~

先週火曜日から週末の休みをはさんで続けてきた 定植作業が終わりました。スタッフの皆さんの作業スピードが 昨年よりかなり上がり、手早く終わりました。   一週間前に植えた苗はしっかりと栽培ベッ …

~クリスマスを前にして~

  今日(12月23日)の夕方の様子です。   今週月曜日から収穫量が伸び始めました。 明日はクリスマスケーキ向け業務用出荷がピークとなり、 それが過ぎると直売所、スーパー向け出荷 …

お客様の声~Voice of Customers2020#6~

  ”大きくて食べ応えがあり、  甘くてとてもおいしかったです!!”   M.H様   本物そっくりのイラスト!!すごい!!! 細密画と言えばよいのでしょうか、 スタッフ …

~マルチ掛けが終わりました~

高設ベンチへのマルチ掛けが終わりました。 うちでは、ベンチの上とサイドにマルチを回し、 ホッチキス止めしています。皆さんベテランなので マルチを回す側が追われてしまいます。 この後は株の手入れが始まり …

~6月10日で地元出荷は終了見込みです~

今年の地元向け出荷は6月10日終了見込みです。 あと1回分の果房を収穫すると終おわりです。  

~旧聞ですが雪の話。。。~

  先週木曜日には当地も約15cmの積雪となりました。 大雪の中、早朝より金沢市への日帰り出張にでかけましたので 当日の写真はなくて、翌朝の様子を撮りました。   まだ日中はそれな …

収穫はいつから? | いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園

Copyright©いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園,2018 All Rights Reserved.

PAGE TOP