今シーズンもありがとうございました!!
今日から収穫株の切り倒しが始まりました。
7月育苗、9月定植、12月収穫開始と11カ月も付き合ってきた相手です。
もう少し別れを惜しみ、沢山の実をつけてくれたことをねぎらってもいいのでしょうが、
あっさりと切り倒してしまうたびに、「ゴメンね」と思います。
今シーズンもお客様にはとてもお買い求めいただき、本当にありがとうございました。
今年は直売所を移転し(これまでのご近所ですが)、大勢の新しいお客様にいらしていただきました。
コロナ禍の巣ごもり需要もあったのでしょうか、お取り寄せも多数ご利用いただきました。
切り倒し作業が終わるまでの約10日間に採れたイチゴは、地元スーパーやJA直売所へ出荷します。
今度の12月にむけた準備は早くもスタート。
より美味しく、より多くのイチゴが採れるよう頑張りまっす!!
- 古い記事<
- 駒ケ根市立図書館の雑誌スポンサーになりました
- 新しい記事>
- いちご生シロップ 加糖 信州産
関連記事
-
-
~定植終了しました、収穫に向けてスタートです~
先週火曜日から週末の休みをはさんで続けてきた 定植作業が終わりました。スタッフの皆さんの作業スピードが 昨年よりかなり上がり、手早く終わりました。 一週間前に植えた苗はしっかりと栽培ベッ …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#2
「12月20日♥さんから送り物で新鮮なイチゴ 頂き美味しくご馳走になっています 感謝」 🍓🍓🍓& …
-
-
~台風一過~
今回の台風18号は日曜日から雨を降らせる予報でしたが、 結果としては日中は曇りで過ぎ、風もあまり吹かず妙に 静かでした。 それが夜半から風雨が強くなり、真夜中過ぎには猛烈な強風となって 家が揺れました …
-
-
~5月の「イチゴの日」は・・・~
毎月15日にいちご園のみんなでお客様のお店を訪ねてきました。 今月は洋菓子の販売を専門にされている「サカマ洋菓子店」様の ショートケーキをお持ち帰り。作業場でいただきました。   …
-
-
2019年明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。1月2日から仕事を始めました。今年は元日夜に薄っすらと降った初雪と共にスタートです。今年も美味しさ一番で頑張りますので、宜しくお願いいたします。
-
-
~明けましておめでとうございます。~
明けましておめでとうございます。元旦、2日とおだやかなお天気となり 年明けも美味しいイチゴが実りそうです。写真は12月にもっともガンバった ハウスのイチゴ達です。中・小粒が多くなりました …
-
-
ああ速すぎて、速すぎて、成熟どうにもとまらない♪
12月に入ったばかりなのにイチゴたちが色づいてます。 うちは例年12月10日~15日に収穫開始というペースで栽培するのですが、 今秋は10月下旬から温度・日照条件が良く、特に11月の気温(特に夜温)が …
-
-
スーパー様向け出荷始まりました~少しですが(^_^.)
今週に入って収穫量が増えてきました。 いよいよスーパー様向け出荷も始まりです。 早速お買い上げくださったお客様、 ありがとうございます。 今年はPOPも作ってみました。 キーワードは「な …
-
-
~今年は早い!出蕾宣言です~
収穫株の半分以上で蕾が出たので「出蕾宣言」です。 昨年より1週間から10日ほど早くなりました。 ということは、この先の生育ペースが昨年並みならば 収穫開始は12月5日ごろになります。 い …