~台風一過~
今回の台風18号は日曜日から雨を降らせる予報でしたが、
結果としては日中は曇りで過ぎ、風もあまり吹かず妙に
静かでした。
それが夜半から風雨が強くなり、真夜中過ぎには猛烈な強風となって
家が揺れました。
早朝の見回りでは、ハウスのフィルムが破けたり、
育苗トレイが架台から落ちたりする被害を覚悟していたのですが、
大きなトラブルはなくすみました。
収穫ハウスの一つで、サイドフィルムを抑えるマイカ線が10数本外れた程度です。
地域内には天井フィルムを破かれたり、実のなったリンゴの木が倒れるなどの
被害がありましたので、やはり猛烈な風だったようです。
当地に限らず、本台風で被害にあわれた方が
早く復旧されることをお祈りしています。
- 古い記事<
- ~防除履歴を新シーズン用に更新しました~
- 新しい記事>
- ~遮光・保温カーテンの取り換え~
関連記事
-
-
ああ速すぎて、速すぎて、成熟どうにもとまらない♪
12月に入ったばかりなのにイチゴたちが色づいてます。 うちは例年12月10日~15日に収穫開始というペースで栽培するのですが、 今秋は10月下旬から温度・日照条件が良く、特に11月の気温(特に夜温)が …
-
-
~新人さんが加わりました~
久しぶりにいちご園メンバーで飲み会。 今回は10月より加わった新人さん(写真右端)の歓迎会。 お店からはたっくさん松茸を使ったお料理をだして いただきました。(^◇^)
-
-
~イチゴの様子は?~
「出荷はいつからでしょうか?」とのお問い合わせをいただくようになりましたので 朝日を浴びるイチゴの様子を空撮しました。(脚立の上からですが (-_-;)) 受精を終えて花弁 …
-
-
~ここに産まれてもねぇ~
この時期はハウス内外で大きなカマキリをよく見かけるのですが、 新葉に産卵されるとちょっと困っちゃいます。 摘葉してどこかにおけばいいんでしょうけど、 葉数が減るとイチゴの生育によくないし …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2019#1~
ペンネーム「村橋家さん」様明けましておめでとうございます。「味も最高」とお褒めいただき、スタッフ一同とても嬉しいです。ありがとうございます!!
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#6~
「大粒で甘くて驚きました。 今まで食べた中で一番大きかったです 丁寧に作られてるのが伝わってくる 苺でした。 これからも美味しい苺 作って下さいね」 🍓&# …
-
-
~新ハウスの収穫がスタート!!~
今年整備した新ハウスの収穫がスタート!! やっとここまで来ました。 前に使用されていた方からの引継日が来る2か月も前に 台風で天井フィルムが破かれ取り換えたことから始まり、 全ての消耗部材や重要機器類 …
-
-
早っくも出蕾!!
10月になってから好天、高温がつづいているので 見込みよりも1週間早く蕾がでてきました。 当園始まって以来の早さにビックリ!
-
-
秋はけっこう忙しい。。。
おっと、明日の早朝は10℃以下、 明後日は曇りから雨になって日照が望めなさそう。 これからは日が短くなり、日射は弱くなっていくので 日照と気温に気を配ってこまめにハウス管理をしていきます …
-
-
~新親株ハウス着工~
来年の今頃に育てる苗の親株を栽培するハウスの建設が 始まりました。9月下旬にはこれまでの親株ハウスから引っ越しです。 育苗棟の横になるので、これまでよりも効率的な作業ができるでしょう。 …


