いちご通販なら信州駒ヶ根いちご園の特選完熟いちご。完熟なのに実がしまっていて、甘い香りいっぱいのここだけの極上いちごをお届けします

~春が兆してきました~

  

20160216

 

北風が当たらない場所の小さなフキ畑。春の兆しが

芽吹いてきました。

ハウス内ではイチゴ達が半休眠から目覚めつつあります。

 -その他||from ともとも

  関連記事

~ここに産まれてもねぇ~

  この時期はハウス内外で大きなカマキリをよく見かけるのですが、 新葉に産卵されるとちょっと困っちゃいます。 摘葉してどこかにおけばいいんでしょうけど、 葉数が減るとイチゴの生育によくないし …

~エコファーマーの認定を受けました~

  この度、長野県よりエコファーマーの認定を受けました。     「環境にやさしい農業」と聞くとまず頭に浮かぶのは有機農業ですが、 当園ではこれまでも不必要な化学肥料の使 …

~Voice of Customers お客様の声2018#9~

  「1粒1粒が光っていておどろきました。 愛がつまったいちごです。1粒もってニコニコ。 どこから食べようかなと考えてニヤニヤ。一口食べて ニンマリ。「おいし~い!」とみんなで叫んでニッコリ …

~カエル君がお目覚め~

  啓蟄をすぎて2週間になりますが、収穫ハウスでカエル君にであいました。 地面落ちたイチゴの横を、スローに歩いています。 ハウスの外は早朝にマイナスになってますから しばらくここで過ごすとい …

~霜月らしい朝がつづきます~

  11月になり毎朝霜が降りています。 宝剣岳の冠雪とともに里の紅葉は深まります。 夜間には暖房機も稼働し始めました。 クリスマスまで49日。。。

~ただいま冬支度中~

(写真なしです)   11月に入ってアルプスの山々も冠雪する日が出てきました。 里では柿の収穫最盛期で、方々の軒先に干し柿が吊るされています。 こうなると、イチゴ園でも冬支度の仕上げにかかり …

~天井掃除は効くなぁ~

日差しが毎日弱くなってきたので、ハウスの天井フィルムを 掃除しました。春から積もったほこりがきれいに落ちて、 ハウス内が明るくなった気がします。 (毎月通っている勉強会の先生は、 日射量が10%上がる …

~旧聞ですが雪の話。。。~

  先週木曜日には当地も約15cmの積雪となりました。 大雪の中、早朝より金沢市への日帰り出張にでかけましたので 当日の写真はなくて、翌朝の様子を撮りました。   まだ日中はそれな …

駒ケ根市立図書館の雑誌スポンサーになりました

駒ケ根市立図書館の雑誌書棚には農業系雑誌で月刊「現代農業」があり、 これまで折々に読ませていただいてきました。   このたび、そのお礼と農業者として図書館サポートができればと思い、 同図書館 …

~マルチ用木質チップの補充~

  差し苗作業が終わり、育苗ハウスでは日に数回の潅水があります。 そうすると地上がぬかるみ、雑草は芽生えてくるので 今日は木質チップをマルチ用に補充しました(写真右側)。 前回敷き詰められて …

~春が兆してきました~ | いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園

Copyright©いちご通販は信州 駒ヶ根いちご園,2016 All Rights Reserved.

PAGE TOP