~終わりの始まり~
今シーズンの収穫株を切り倒し始めました。
昨年9月に定植してから10ヵ月が経っています。
当園が始まって3回目のシーズン。これまでで
もっとも良く働いてくれました。
- 古い記事<
- ~6月10日で地元出荷は終了見込みです~
- 新しい記事>
- ~始まりの始まり~
関連記事
-
-
”強風”の天気予報は要注意
今日(1/7)は日本海を低気圧が発達しながら通過するため 全国的に大荒れという天気予報がでています。 ハウス栽培農家にとって、怖いのは強風と大雪。 当地では強風注意報が出ています。 &n …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2019#1~
ペンネーム「村橋家さん」様明けましておめでとうございます。「味も最高」とお褒めいただき、スタッフ一同とても嬉しいです。ありがとうございます!!
-
-
お客様の声~Voice of Customers2020#6~
”大きくて食べ応えがあり、 甘くてとてもおいしかったです!!” M.H様 本物そっくりのイラスト!!すごい!!! 細密画と言えばよいのでしょうか、 スタッフ …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#11~
「送っていただいた箱を開けてビックリ!! あまりの大きい粒に、、、。 又食べて甘味に二度ビックリ!! 是非娘達に同じ感動を味あわせてあげたいので 早速資料を送っていただけますか? よろし …
-
-
~Voice of Customers お客様の声2018#1~
「箱を開き驚き、早く食べたいと思い一粒 すぐ口に入れました。そのやわらかさ、 そして優しい甘さ、そして果肉のしっかり しているのに大変驚きました。美味しい物を おつくり頂き感謝します。」 …
-
-
~Voice of Customers イチゴ通販お客様の声 #3~
毎年ご利用いただきありがとうございます! 特大サイズを気に入っていただき、とてもうれしいです。 80gを上回る超特大サイズは、個人のお客様へ まとまった数をご提供できるほどならないのが残 …
-
-
~新ハウスの収穫がスタート!!~
今年整備した新ハウスの収穫がスタート!! やっとここまで来ました。 前に使用されていた方からの引継日が来る2か月も前に 台風で天井フィルムが破かれ取り換えたことから始まり、 全ての消耗部材や重要機器類 …
-
-
ああ速すぎて、速すぎて、成熟どうにもとまらない♪
12月に入ったばかりなのにイチゴたちが色づいてます。 うちは例年12月10日~15日に収穫開始というペースで栽培するのですが、 今秋は10月下旬から温度・日照条件が良く、特に11月の気温(特に夜温)が …
-
-
~イチゴの様子は?~
「出荷はいつからでしょうか?」とのお問い合わせをいただくようになりましたので 朝日を浴びるイチゴの様子を空撮しました。(脚立の上からですが (-_-;)) 受精を終えて花弁 …